今週の新台の中では、最も注目度の高かったサミーの「パチスロあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(通称あの花)をホール実戦してきた。
パチンコの同タイトルと同時導入となったが、パチンコ、スロットともに、マイルドなスペックのため、導入ホールを見て回っても、盛り上がっている印象はなく、コンテンツ好きのお客様が打っているだけという様子であった。
スペックは純増1.5~3.1枚/GのAT特化タイプ
■AT初当たり確率
設定①:1/387
設定②:1/373
設定③:1/343
設定④:1/311
設定⑤:1/290
設定⑥:1/272
■出玉率
設定①:97.9%
設定②:98.9%
設定③:100.8%
設定④:104.1%
設定⑤:107.5%
設定⑥:110.1%
ベース:50.6G/50枚
コイン単価:2.2円(設定1)
天井:1,000G+α(ごめんまボーナスに当選)
■なかよしメーター(周期抽選)
1周期の平均:約70G
期待度:約30%
当選するとCZ「めんまチャンス」に突入(AT直撃もあり)
■めんまチャンス
6G+α継続のCZ
AT当選期待度:40%
AT純増1.5枚/G & 純増3.1枚/G
セットストックタイプ
■プロローグエピソード(初回AT)
AT導入パート
純増:3.1枚/G
21G継続
■Flower’s memory(メインAT)
純増:1.5枚/G
1セット20G
セット数管理タイプ。
消化中は「エピソード」「かくれんぼチャンス」「ボーナス」などを抽選
■かくれんぼチャンス(AT中のCZ)
純増:3.1枚/G
平均6.4G継続
成功期待度:約60%
成功時はセット数上乗せ or ボーナス
■ボーナス(疑似ボーナス)
純増:3.1枚/G
REG:ベルナビ6回
BIG:ベルナビ20回+α
■(SP)エピソード
純増:3.1枚
継続ゲーム数:30 or 80G
通常時は、液晶左側に表示されている6人を集めれば周期抽選となる。
レア役やゲーム数の消化で、ひとりずつキャラクターが集まっていき、平均70Gで周期抽選を行う流れだ。
6人集まるり「なかよしメーター」が満タンになると、前兆演出を経て連続演出に発展。
↑ 残念。周期抽選でCZ当選とならず。
周期の期待度には強弱があり、この時は赤い周期となった。
赤い周期で、CZ「めんまチャンス」に当選。
「めんまチャンス」は6G+α のチャンスゾーン。
CZ中にリプレイを引くと、リーチ数が増えていく。
リプレイを3回引けば、リーチ数は初期+3個で、計4リーチとなる。
最終ジャッジでは、6択の押し順ベルのどれに当選したかによって、ガチ抽選が行われる。
例えば、2のリーチ、3のリーチ、4のリーチが成立していて、最終ジャッジで押し順ナビの4番に当選すれば大当たり、もし1番に当選すればハズレという仕組みだ。
どの押し順を引き当てたかで、AT当選が決まる、ガチ抽選である。
3のリーチが発生していたが、最終ジャッジで引いた押し順は4番だったため、ハズレてしまった。
その後、何度か「めんまチャンス」を消化したが、当選ならず。
初当たりは、レア役からの直撃だった。
強チェリーから連続演出に発展して、そのままATが確定した。
ATのスタート時は、物語を選択できる。
ATは、初回は純増3.1枚のプロローグパート(21G)を消化してから、メインATに突入していく。
この初回のプロローグパートは、出玉の保障部分といったところだろうか。
プロローグパートの次に突入するのがメインAT「Flower’s memory」
「Flower’s memory」は純増1.5枚で20G継続のため、このATだけが連チャンしても出玉はあまり増えない。
この「Flower’s memory」中の抽選で、純増3.1枚の疑似ボーナスやエピソードATに移行することで、獲得出玉をスピードアップさせる流れだ。
「Flower’s memory」中のレア役から、CZの「かくれんぼチャンス」に突入。
「かくれんぼチャンス」は通常時の「めんまチャンス」に似たシステムで、リーチ数を増やして、最終で押し順によるジャッジが行われる。
最終的に1、3、4、5、6のリーチを獲得
2以外は当たり、さらに3と5は金色数字で複数ストックに期待できる状況。
ここで運よく555をGET
疑似ボーナス2個と、「Flower’s memory」を3個、一気に獲得した。
ボーナスから先に放出されていく。
疑似BIGがスタート。
疑似BIGは100~120枚ぐらいの獲得枚数。
もうひとつのストックも即放出。こちらもBIGだった。
このBIGでは114枚を獲得。
次に純増1.5枚のメインATを放出。
最終の継続ジャッジ。
まだストックが残っているので、もちろん継続。
結局、疑似ボーナス2回だけで、メインATを全て消化して、ATが終了した。
「Flower’s memory」が5セット、疑似BIGが2回で 合計449枚の獲得となった。
AT終了後は、即、有利区間がリセットされる。
100Gほど消化して、実戦を終了した。
*ここから先は有料会員様のみ閲覧できます。