岐阜県の飛騨高山にあるインバウンド向けパチンコ店「EBIS」の系列店が、東京の秋葉原に昨年末にオープンした。
↑ 2017年にオープンした岐阜県の飛騨高山にある「EBIS 駅前中央通り店」
この「EBIS」はインバウンド向けのパチンコ店で、店内の半分がカフェスペースになっていて、いわゆる特殊景品は扱っておらず、獲得出玉は一般景品だけと交換でき、外国人観光客の「パチンコをやってみたい」というニーズをターゲットとした営業スタイルになっている。
ゲームセンターではなく、あくまでパチンコ店として許可を取った、正式なパチンコホールである。
日本人向けのP-WORLDには、もちろん掲載されておらず、ホームページもなく、ツイッターアカウントを英語で運用して、観光客に向けたアピールを行っている。
そして、2号店となる昨年末にオープンした「EBIS 秋葉原1号店」は、雑居ビルの7階にある。
住所は、東京都千代田区外神田3丁目15−6
中央通り沿いのビルの7階だ。
下のツイッター動画を見てもらえれば、店内の様子はよくわかる。
Let’s see the inside of our shop!#ebis #ebiscafe #ebispachinko #pachinko #pachinkobar #pachinkomachine #japan #japanesesubculture #japaneseculture #japantravel #japangame #tokyo #tokyocafe #tokyocameraclub #akihabara #akihabarajapan #akihabaranight pic.twitter.com/SRuY21lvH8
— EBIS Cafe&Pachinko 秋葉原1号店 (@ebis_akihabara1) December 30, 2019
Youtuber, Aki came to our shop and made a video the other day!
It's coming soon so look forward to it! Please make sure to subscrib to her channel! #ebis #tokyo #akihabara #pachinko #experience #activity #cafe #japan #fun #friendly #tokyotrip #japantrip #subculture pic.twitter.com/1trJOxKgpy— EBIS Cafe&Pachinko 秋葉原1号店 (@ebis_akihabara1) January 18, 2020
視察したのは平日の午後
中央通り沿いで、1階が博多風龍ラーメンのビルと言えば、分かる人も多いだろう。
パチンコ店なので、もちろん18歳未満の入場は禁止
普通のビルの一室なので、ドアを開けるのに勇気が必要だ。
店内はこじんまりしていて、全12台のパチンコが設置されている。
スロットはなく、パチンコ専門店。
ラインナップは甘デジばかりで、アナログ機や、液晶機でも演出が複雑ではなくシンプルな機種を選定しているようだ。
たしかに初めてパチンコを打って、京楽機のような演出てんこ盛りで、ド派手なリーチの最後にハズレる台を打つとパチンコ嫌いになってしまうだろう。
遊技レートは、1玉2円。
そして、貸し玉の最小単位が1,000発からとなっていて、遊技するには最低でも2,000円が必要となる。
サンドはサイクルコインで、全台各台計数機
台上には景品として、外国人観光客が喜びそうな招き猫やだるまなど、日本らしいものがずらりと陳列されている。
普通のホールと同じなので、誓約書など全てしっかりと掲示されていた。
視察した時に先客でサラリーマンが2名いたが、パチンコ業界関係者かもしれない。
オープンして日が浅く、ツイッターでの露出も少なく、まだ来店客は少ないようだ。
ビルの7階にあるため、飛び込み客も期待できず、ツイッターを見て調べて来店するしかないため、今後、じわじわ集客を伸ばしていくのだろう。
秋葉原の他のパチンコホールで打っていると、外国人観光客が3~4人の集団で入店して、店内をぐるっと1周して、打たずに出ていくという姿をよく見かける。
その時の外国人観光客のほとんどが、耳に手を当て「うるさい」というジェスチャーをして、台をじろじろ見て遊び方が分からず、両手を広げて首をかしげて、友達同士で顔を見合わせ、結局は打たずに退店してしまっている。
興味はあるが、騒音と遊び方の難しさで、諦めてしまっているため、それらの懸念点を取り去った「EBIS」には必ず一定のニーズがあるはずだ。
以下、飛騨高山の「EBIS」のツイッターから、2017年にオープンした「EBIS 駅前中央通り店」のお客様の写真を見て欲しい。
EBIS 駅前中央通り店が6/1(木)グランドオープン/岐阜県高山市 ※インバウンド向け店舗 https://t.co/A9QiGhJlTP pic.twitter.com/mHuj6Jttoi
— ジェネピ@パチンコグランドオープン (@jenepi777) July 19, 2017
They’re Lucky guys!
Thank you for coming and wonderful challenge;)
パチンコ玉がなくなりかけた頃…突然の大当たりラッシュ!
楽しい時間をありがとうございました♬#1円パチンコ #1パチ #高山市 #飛騨高山 pic.twitter.com/IIg1ey6giw— EBIS Cafe&Pachinko (@ebis_takayama) January 31, 2020
Good smile:))
Thank you for coming !#高山市 #パチンコカフェ #インバウンド pic.twitter.com/0oSfwv8mG2— EBIS Cafe&Pachinko (@ebis_takayama) September 28, 2018
本日は雨☂️が降っておりますが、店内は明るく営業しております。
EbisのMasayuki です(`・ω・´)
昨日香港から団体のお客様が来店されました。
セットメニューやカジュッタなどでお食事をした後、パチンコの玉を共有して教え合うなど皆で最後まで楽しまれました。#pachinko #takayama pic.twitter.com/GNfNxXUhAc
— EBIS Cafe&Pachinko (@ebis_takayama) May 13, 2018
スイス、イタリアからお越しのお客様と記念写真です♩
サッカーのお話や出身地のお話などをして楽しい夜となりました(*^^*)
そしてスイスからお越しのお客様がお土産をくださいました(ToT)
とっても嬉しい〜(ToT)
EBISの素敵な思い出がまた一つ増えました♩#飛騨高山 #インバウンド #パチンコカフェ pic.twitter.com/Dikh6VSVt3— EBIS Cafe&Pachinko (@ebis_takayama) March 29, 2019
タイ🇹🇭からお越しの皆様と(*^^*)
異文化コミュニケーションの楽しい夜でした♬
お土産にお渡しした当店オリジナルの折り紙の鶴、とっても喜んでくださいました♬
コップンカー(*^^*)#高山市 #パチンコカフェ #インバウンド pic.twitter.com/ByJBdCi8il— EBIS Cafe&Pachinko (@ebis_takayama) March 9, 2019
三連休中日、元気に営業中でございます!
シンガポール🇸🇬からお越しのファミリーです♩
皆様でパチンコ体験です♩
皆様揃って大当たりゲットで大盛り上がりでした〜!
スタッフも一緒に楽しい空間を過ごさせていただきました(*゚∀゚*)
また遊びにいらしてください♬#飛騨高山 #パチンコカフェ pic.twitter.com/UgbAKtZ9j2— EBIS Cafe&Pachinko (@ebis_takayama) December 23, 2018
今更ではありますが😵
当店、表から見るとテーブル席が見えないのですが、、ちゃんとあるんです🤗
ゆっくりお過ごしいただける空間作りに励んでおります♩
コーヒー一杯でも大歓迎☕️💕
是非お立ち寄りください😄#さるぼぼ #ebis #cafe #pachinko #activities #hidatakayama #sarubobo pic.twitter.com/bvbQA7XEOP— EBIS Cafe&Pachinko (@ebis_takayama) June 20, 2018
ツイッターで過去のツイートを全て見てみたが、ここで働くスタッフや、このホールの経営者に対して「羨ましい」気持ちになった。
パチンコで遊んでいる外国人観光客がとても楽しそうで、日本旅行の想い出のひとつとして「パチンコ」が心に刻まれているはずで、本来、娯楽としてあるべき姿が、ここにはある気がした。